2018年の11月に食べたものの記録です。
すし 久遠 くまがい@赤坂 (tabelog) – アメリカ大使館のすぐ近くのビルの地下1Fにあるお鮨屋さんです。靴を脱いで上がると小さな部屋にカウンターがあって大将を囲むように座る感じになります。その部屋の席数は5-6席だと思います。最初に小さいビールを下さいと言ったら、本当に小さいですけどいいですか?と聞かれて、小さくていいですと答えてもらったら、本当に小さくて驚きました。2口で飲めるくらい ^^。鮨とつまみが交互に出て、米酢と赤酢を使うスタイルだったので、聞かなかったですが多分すし匠系で修行されたと思います。大将の人柄が良い感じで、店の雰囲気も和やかでした。こういうお店は行きやすくて良いですね。
The INNOCENT CARVERY @西麻布 (tabelog) – 西麻布の星条旗通りにある焼肉レストランです。先月行った富山の鮨人の大将に薦められて行きました。鮨人の大将は、ここのシェフの岡田さんのことをアニキと呼んでいたのですが、会ってみて意味が分かりました(ちなみに、岡田さんは木村さんをいずみちゃんと呼んでました)。実はこのお店にはオープンした頃に一度行ったことがあるのですが、焼き肉コースを食べて、普通に美味しいなと思っただけでした。今回、シェフズテーブルというカウンターで目の前で調理してもらって食べるコースを選んだら全然違う体験でした。たまたま貸し切りパーティーが終わった直後に行って、他にお客さんがいなかったこともあって、岡田さんの話をずっと聞きながら過ごせたのも贅沢でした。シェフズテーブルは、複数の肉の前菜から、焼き肉各種、すき焼きと、かなりボリュームが多いですが、焼き肉のお肉は何枚食べれるか言えば、残った分はホットドッグのお土産にしてくれます。次の日に高級ホットドッグが食べれます。




ラパルタメント ディ ナオキ@麻布十番 (tabelog) – 麻布十番にあるカウンターのイタリアンです。おまかせコースは、前菜、パスタ、魚から肉まで出てきて、品数多いですが8000円とリーズナブルです。比較的クラシックなイタリアンという印象でした。下の写真は生パスタを作る伝統的な道具で、これを使ったお肉のパスタをいただきました。昔来たときはグループでテーブル席だったのですが、カウンターで頂いたほうが楽しいですね。
(おまけ) 出張でよく行くマウンテンビューにある、nami namiという和食屋さんで、ごはんセット + 一品という晩ごはんを、食べることが多いです。ごはんセット6ドルなので、15ドルくらいのメインを頼めば20-30ドルくらいで定食が食べれて、物価高のアメリカではお安く感じます。