浜中町は、北海道の東、厚岸と根室の間にある町です。なぜか、3年連続浜中町を旅行したので、見どころ的なものを。
浜中町は、ルパン三世の作者、モンキー・パンチ先生の出身地。町の至る所に、ルパンの登場人物が現れます。
(ちなみに、このPub Fujikoは、残念ながらダミーで実際には営業していません)
また、浜中町といえば、酪農が有名です。しかも、高品質な生乳で有名で、ハーゲンダッツの原料につかわれていたりします。
小松牧場は、町の中心部からすぐにある牧場。その場で、牛乳を販売しています。
運が良ければ、牛を見せてくれるかも。
ちなみに、ここの牛乳が美味しいのは、牛は放し飼いされていて、自分たちで裏山に登っていくのですが、そこは海風が直接当たる丘で、ミネラル豊富な牧草をたくさん食べているからだそうです。
霧多布湿原も有名で、国の天然記念物に指定されています。
湿原について詳しく知りたければ、霧多布湿原センターに行くのもお薦め。
(これは、地元の漁師さんが作ったという、ハイレベルな木の玩具)
旅行の締めに、タカナシ乳業工場の側の農協(コープはまなか)で、ここでしか食べられないタカナシ生乳4.0を使ったアイスクリームを食べるのも良いと思います。
というわけで、北海道浜中町の紹介でした。