ねこ柳と間違えて普通の柳のまな板を買ってしまってから早一年、ふと白木屋さんのRakutenショップを見たら、ねこ柳のまな板が入荷していました。流石にまな板が2つあっても仕方ないと思ったので、小さいサイズを買ってみました。
今回買ったのは30cm×18cmで、もともとあった大きい方は42cm×26cmです。
ねこ柳と柳の木の質はどれ位違うかというのが気になるところですが、正直よくわかりません。ねこ柳の方がすべすべしてる気がしますが、これは単に新品だからなだけかも。
それより重要なのがサイズ。うちにはプラスチックのまな板もあって、気づくとプラスチックの方を使っている多くて、木のまな板の出番が少なかったのです。乾燥機が使えるプラスチックをつい使ってしまうんだろうなと思っていたのですが、実は大きい木のまな板が重いから手が遠のいていたというのが本当のところだったようです。小さいまな板は片手で軽く持てるので取り出すのも洗うのも簡単です。
ちょっとお高めですが、一年越しのまな板欲が解消されて満足です。