白木屋の柳の木のまな板を買った

土井善晴さんの「おいしいもののまわり」という本を読んでいて、木のまな板が無性に欲しくなった。いつものようにネットで検索していると直ぐに白木屋さんというところが見つかった。10年かけて作られるというこのサイトの紹介とかを読むとテンションがあがる。

さっそく楽天のこのお店で注文。税込み17,000円。数日で届く。

使い始めて気付いたのは、最高級と書いてあった、ねこ柳のまな板が欲しかったのに、ただの柳のまな板を買ってしまっていたこと。ねこ柳のページに、ふつうの柳が混ざってるとかひどい ٩(′д‵)۶  (ちなみに、このお店では、ねこ柳のまな板は10万円以上のモノしか残っていない!)

2E051A5F-C81F-4431-B330-D06F14C5B6BB

でもまぁ、木のまな板はよいです。食洗機に入れられないのが面倒だけど、使った時の気持ちよさは、プラスチックのまな板とは全然違うのです。

あと、黒ずみ防止とかいうことで、まな板の周りにテープが貼ってあるのだけど、かっこ悪いので外してしまいました(下の写真は、テープが貼ってあった時のもの)。

IMG_5158.jpg

“白木屋の柳の木のまな板を買った” への 1 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中